1 | 水 | |
2 | 木 | |
3 | 金 |
7/3-8 廃墟ギャラリー
「絵本の中で過ごす夜」メンバーによる作品展示。 |
4 | 土 |
「乙女のワードローブ市」*セレクトショップロゼさんが可愛い洋服をステージで販売してくれます!!入場無料!お店は通常営業です。 時間13:00〜18:00 「乙女」なテイストをプラスしたアイテムを扱う セレクトショップロゼが音楽喫茶ヲルガン座さん舞台にて市場を開催。 レトロなもの、可愛いもの、不思議なもの・・・ そんなお洋服たちをセレクトして販売してます。 当日には特別 「レトロな乙女プリントTシャツくじ」(ハズレなし) なんてのもやっちゃいます。 ロゼの乙女ワールドへぜひお越し下さいませ ■ プロフィール セレクトショップロゼ 店主 1978年生まれの30歳 今年前厄。 小さいころ男子の中で育ったためか 大人になってから大きく反動がでて乙女とレトロなものを愛する。 若干派手な顔とは裏腹に意外と気持ちは小心者。 「乙女」「派手」「レトロ」を心から愛する人妻。 http://www.rosee.info/ |
5 | 日 | |
6 | 月 | お休み |
7 | 火 |
「まそほ七夕ライブ」open 19:30 start20:30ご予約¥1500+1order (子供\500+1order) ご予約は、お電話【082-295-1553】か、メール【organzainfo@gmail.com】にてお願いします。その際、お名前と人数、お電話番号をおねがいします。 ■まそほ プロフィール バイオリン&二胡、ギター、ベース、ドラムの多国籍インストバンド。 ジャンルにとらわれない自由な音楽を演奏しています。 オリエンタルな雰囲気が魅力です。 |
8 | 水 | |
9 | 木 |
『絵本の中で過ごすよる〜voyage〜』ライブ・お洋服・アクセ・絵の展示・販売open 19:00 start19:30 ご予約¥1000+1order ご予約は、お電話【082-295-1553】か、メール【organzainfo@gmail.com】にてお願いします。その際、お名前と人数、お電話番号をおねがいします。 ■宮本彩 プロフィール
1985年広島生まれ。 平面画を中心に制作中。enjoy smile thank peaceをコンセプトに表現しています。 ■mai:mercerieデザイナー プロフィール
小物職人 一点一点に命が宿るように、心を込めて作っています。 今回のテーマ『voyage』にちなんで 夏らしく、クリアでキラキラした海をイメージして作ります。 ■みか プロフィール
きれいなクリームソーダ色や、まぶしい花火、弾ける波飛沫みたいな鮮やかな夏! 今回は、そんなワクワクした気持ちを込めた服が作れたらなって思ってます。。。 Bon voyage☆ ■笹岡陽介 プロフィール
紀元前1986年生まれ 3994歳 ■絵本の中の音楽隊 プロフィール kanako(vocal&piano)・asami(鍵盤ハーモニカ&アンデス)・taro(bass&guitar)・はだ氏(drums) 一人2役、四人8役で、たんせい込めて作る音楽。うた、鍵盤、笛、弦、たたく音で作る温もりや隙間や何かを、ゆっくりのんびり聴いてください。眠たいような、眠くないような、家に来てもらったような、そんな空気を作れたらいいな。 |
10 | 金 |
ザッハトルテアルバム発売記念お茶の間ライブ「素敵な1日」19:000open 19:30startご予約¥2500+1order 当日¥3000+1order ご予約は、お電話【082-295-1553】か、メール【organzainfo@gmail.com】にてお願いします。その際、お名前と人数、お電話番号をおねがいします。 アフラックのCMでもおなじみのザッハトルテが遂にヲルガン座に登場! 出演: ザッハトルテ NOMAD MUSICA ■ザッハトルテ プロフィール
'02年京都で結成されたアコーディオン、ギター、チェロのアコースティック・トリオ。京都のカフェでの生音ライブを中心に各地の美術館、ライブハウスなど、様々な場所での演奏を続けている。現在までに自主制作CDを2枚リリース。'08年4月にアルバム「おやつは3ユーロまで」でメジャーデビュー 。'04年には、フランス最大のアコーディオンフェスティバルに招聘される。'08年に関西舞台演出家ウォーリ木下の作品「素浪人ワルツ」に演奏者及びパフォーマーとして出演。同年、日本最大のロックフェスSUMMER SONIC'08に参加。また秋からはafracCMソング「アヒルのワルツ」のインストバージョンの演奏を担当。現在もテレビCMにて放送中。 '09年6月には多くの連載を手がける人気マンガ作家オノ・ ナツメとコラボレーションしたニューアルバム『素敵な1日』を発売。合わせてオノ・ナツメのテレビアニメ作品「リストランテ・パラディーソ」の挿入曲も手がける。 『素敵な1日』特設サイト→http://www.jvcmusic.co.jp/ono-zaha/ Yahoo!ニュース→http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090519-00000000-lisn-musi カフェライブ育ちの独特な間合いで穏やかなステージを繰り広げるかと思えば、時に見せるパンク魂。たんなるインストという枠を飛び越えて、音楽というジャンルも飛び越えて様々な人たちから定評のあるライブステージ、ライブパフォーマンスは必見! 公式HP→http://za-ha.hp.infoseek.co.jp/ ■NOMAD MUSICA プロフィール 広島にて様々なバンド・セッションを通じて知り合った3人が、ジャズをベースにしながらもちょっと違う編成・ちょっと違う音楽をつくろうと活動中。ジャズ・オリジナル・ポエトリーリーディングetc...、色んな要素を絡めて楽しんでます。 sax:梶本大輔、drums:中野大吾、guitar:西浦友章。 |
11 | 土 |
7/11,12(店内ステージで開催)
11日open 11:30-26:00 |
12 | 日 | |
13 | 月 | お休み |
14 | 火 | |
15 | 水 |
AOI【あおい】(Gianni Gebbia,Daniele Camarda,石橋英子)JAPAN TOUR!!!19:000open 19:30startご予約¥1500+1order ご予約は、お電話【082-295-1553】か、メール【organzainfo@gmail.com】にてお願いします。その際、お名前と人数、お電話番号をおねがいします。 出演 AOI サーカスサンズ ウサギバニーボーイ ■AOI プロフィール
石橋英子(piano,voice)、ジャンニ・ジェビア(sax)、ダニエレ・カマルダ(bass)のトリオ。 2009年3月、石橋英子のイタリア・ドイツツアーの際に結成。ミラノでレコーディングを行う。 ■Gianni Gebbia (sax) プロフィール
1961年、シシリー島パレルモ生まれ。循環呼吸奏法、マルチフォニック奏法を駆使した無伴奏ソロから、故ペーター・コヴァルト(b)、ギュンター・ゾマー(ds)とのトリオ、歌手を含むグループTerraArsaなど幅広い活動を続けてきた。1990年には、イタリア『MusicaJazz』誌の批評家投票において最優秀賞を受賞した。またパレルモでは長年に渡って、即興音楽のフェスティバル、CurvaMinoreをオーガナイズしている。共演者は、エヴァン・パーカー、フレッド・フリス、リンゼイ・クーパー、吉沢元治、翠川敬基、大友良英、デビッド・モス、ヘンリー・カイザー、ジム・オルーク、ノエル・アクショテ、オリバー・レイク等多数。 「彼は素晴らしいテクニックを持っていて、さまざまなリード楽器、特殊なマウスピースを使い、サックスで種々の倍音を吹き出す。彼の演奏は、サックスの全ての歴史に行き渡る:アップテンポのビバップフレーズ、クールスタイル、おかしなサウンドが、彼の楽器から、クリアーに、いともたやすく出てくるのだ。」(ライナー・コーベgiannigebbia.comより引用) ↓Gianni Gebbia のマイスペースやらプロフィールです。 http://www.last.fm/music/Gianni+Gebbia www.myspace.com/giannigebbia http://giannigebbia.blogspot.com ■Daniele Camarda(bass,voice) プロフィール
イタリア、シシリア島、メッシナ生まれ。ボストンの Berklee College of Music を卒業。「リュート」とミックスした自作の6弦ベースなどを用い、単なるベーシストとしてはくくりきれない、多彩な音色やフレーズを確かなテクニックで生み出す音楽家である。ヨーロッパ、アメリカ、南米諸国、インド、南アフリカ、中東地域などで精力的に演奏活動する傍ら、ソロワークスやジャンニ・ジェビアとのデュオ作品、また、サポートミュージシャンとして数々のレコーディングに携わっている。主な共演者は、Ferenc Nemeth, Lionel Loueke, Emanuele De Raymondi, Gianni Gebbia, Chris Cheek, Bob Moses, John Abercrombie, Dave Samuels, George Russell, Vardan Ovsepian, Keith Carlock, Daniel Zamir, Jojo Mayer, Fernando Isella 等多数。 ↓Daniele Camarda のマイスペースとプロフィールです http://www.myspace.com/dcamarda ■石橋英子(piano, Voice) プロフィール
シンガーソングライター、マルチプレイヤー、コンポーザー、そのどれでもあってどれでもないようなミュージシャン。昨年2ndソロアルバム『Drifting Devil』を発表。吉田達也やアチコとのデュオではピアノを担当、PANICSMILEや離場浮有(ナスノミツル、灰野敬二とのバンド)ではドラムや様々な楽器を担当。最近では七尾旅人のサポート、多くのミュージシャンとのセッションやコラボレーションを行っており、ジャンルやフィールドを超え、漂いながら活動中。主な共演者は、一樂儀光、一樂誉志幸、今堀恒雄、内橋和久、梅津和時、大島輝之、大友良英、勝井祐二、鬼怒無月、坂本弘道、千住宗臣、外山明、突然段ボール、ナスノミツル、七尾旅人、灰野敬二、ピカチュウ(あふりらんぽ)、山本精一、山本達久、吉田達也、など。 http://www.eikoishibashi.com/ ■サーカスサンズ プロフィール
ガール椿 の ドラマーとして活躍するサーカス サンズの知られざる サイケデリック ワールド 浮遊感と 美しいメロディーに 見え隠れする アストロノーツ は 聴く者を 不思議な旅へと誘います ■ウサギバニーボーイ プロフィール 1997年ごろから現在にいたるまで、メンバーや演奏人数を変えながら広島に存続しています。不定期にイベントを主催しています。音源もいくつかありますが、全てCD-Rです。現在はメンバー9人〜10人おり、そのうちの4人〜5人が出演してライブを行っています。 |
16 | 木 | |
17 | 金 |
映画+音楽ショー「プリミ恥部な世界」全国ツアー19:000open 19:30startご予約¥1500+1order ご予約は、お電話【082-295-1553】か、メール【organzainfo@gmail.com】にてお願いします。その際、お名前と人数、お電話番号をおねがいします。 出演 白井剛史(プリミ恥部)+平岡香純(映画監督・ピアノ・ドラム) gururu →http://www.uplink.co.jp/factory/log/002956.php http://www.uplink.co.jp/factory/log/002912.php ■プリミ恥部 プロフィール
www.myspace.com/primichiv 監督:平岡香純 音楽:白井剛史 白井剛史//作詞作曲家/作家/演出家/ダンサー/プリミ恥部 2006年『樹ぴター』(文芸社)、2007年『シュペルヴィエル』(white hole records)リリース。2008年、アイデア『デザインの草の根』(誠文堂新光社)の『NU』vol.4にて、マヘルシャラルハシュバズについてのテキスト。HONDAのSTEP WGN『100万人に聞きたいな!大調査!』のコピーや演出アイデアなどを手がける。他、ストリッパーズや黒パイプでのダンサー。8月17日〜8月31日銀座GALLERY海里での『NECO宮崎美恵子(たなべみえこ)展』演出、工藤冬里らとの元祖日の丸軒「はじまらないこともあるライブ」等、東京のみで活動。 2009年、渋谷ギャラリールデコ1『MT猫美恵子展』演出、オープニングライブ、アップリンクファクトリーにて実験ライヴショー映画『プリミ恥部な世界』、 平岡香純のための『景色だけがある町』を2月15日、3月7日に公開。 プリミ恥部2ndアルバム制作中。 映画関連 www.myspace.com/mybrassierefilm www.mybrassierefilm.com/ 平岡香純//映画監督/ドラム/ピアノ/ポールダンス 1981年、大阪府に生まれる。大学在学中より短編、長編を撮り始める。同志社大学文学部卒業。『無敵なお年頃』(2001/15min/8mm)『日の丸』 (2001/3min/8mm)『コノ瞬間、無限。』(2001/7min/8mm+miniDV)シネトライブ観客賞受賞、キリンプラザ大阪(KPO)・青い部屋・BOX東中野・ロフト+1などで上映『サイケな夜をあなたと』(渚ようこライブ)(2002/10min/miniDV)2007年、マイブラジャーフィルムを立ち上げる2008年中編『落書き色町』(2008/28min/miniDV)(あふりらんぽ ピカチュウ主演)を完成させ、ロッテルダム国際映画祭正式出品、調布映画祭グランプリ、函館イルミナシオン映画祭招待等、世界18カ国(インド、イギリス、スペイン、イタリア、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ、セルビア、ギリシャ、クロアチア、キューバ、メキシコ、中国、韓国、オーストラリア、カナダ、アメリカ等)、40の映画祭で、日本ではアップリンクなどで、上映。『ケッペキ』(2008/5min/miniDV)『ふぁしょん』(2008/8min/miniDV)2009年新作『プリミ恥部な世界』を制作。2009年2月、3月にアップリンクにて公開。2002年より制作している、長編映画『秘密基地ロマンチシズム』を完成予定。?また、東京コレクションのデザイナー『NOZOMI ISHIGURO』のドキュメンタリーを制作中。ファッションブランドartburtの映像を制作中。バンド活動(モンモントゥナイト、黄金ランプ、ザ・スパッツ・・・)では、ドラムとピアノと声。どぶろく兄弟のポールダンサー。 ※2009年 白井剛史・平岡香純のふたりで、映画ショー『プリミ恥部な世界』全国で展開予定。 ■gururu プロフィール 人形に向かって手をかざして音を出す不思議な楽器、マトリョミンを奏でる集団。「gururu」は、マトリョミンの頭の渦巻き模様から。広島市で月1回ペースでマトリョミン交流会を行っている。 マトリョミンとは (マトリョミン4体の写真)ロシアの民芸品マトリョーシカに、世界最古の電子楽器「テルミン」の機能を組み込んだもの。マトリョーシカの可愛らしさ、空中に手をかざして演奏するめずらしさ、小さくて持ち運びやすく、どこでも演奏できる気軽さなどから、人気を集めている。 |
18 | 土 |
Peppermint Leaf 1st Album 『天使の翔ぶ街』
open 19:00 start19:30 |
19 | 日 | |
20 | 月 | お休み |
21 | 火 | |
22 | 水 | |
23 | 木 | |
24 | 金 |
「まくらナイト」*良質な音楽を聞きながら堂々と寝よう!という企画。自分のまくらとパジャマを持ってきてもらい寝ながら聞くイベント。なかなか、ないです。open 19:00 start 19:30 \1000+1order ご予約は、お電話【082-295-1553】か、メール【organzainfo@gmail.com】にてお願いします。その際、お名前と人数、お電話番号をおねがいします。 出演 ・stabilo ・ヒオトビオク ・ヒトリノサーカズサンズ ・mao mak mar ■stabilo プロフィール
■ヒオトビオク プロフィール
■ヒトリノサーカズサンズ プロフィール
■mao mak mar プロフィール |
25 | 土 |
「Stefanko投げ銭ライブ!!」http://www.dolomitesmuzik.comhttp://www.myspace/thedolomitesoriginal お店は通常営業です。開演20:00 21:00(2ステージ)。 前売り/当日なしです。1オーダー(ご飯やのみもの)と よかったら彼におこずかいを少々おねがいします。 ■Stefanko プロフィール
STEFAN KOJI IANCU(ステファン皓司イアンク) ルーマニア人の父と日本人の母の間にイギリス生まれ、世界各国で育つ。ジプシー音楽を始めとする世界中の民族音楽から多才な影響を受け、アコーディオンを操り独自のスタイルを確立する。2003−2005年、ニューヨークで三年間アコーディオン奏者として活躍。バルカンビートボックス(ジプシーエレクトロ)、イェルバブエナ(ラティン ヒップホップ)、ゴーゴルボーデロ(ジプシーパンク)など多数のバントと共演。また、アメリカ(SXSW,CMJ,WOMAD,NYC GYSPY MUSIC FESTIVAL)、インドネシア(バリアートフエスティバル)、イタリア(ジプシーリアナとコラボーレーション)、ルーマニア(ジプシーフェスティバル),日本(AICHIEXPO 2005)、 ヨーロッパなど、100回を超えるフェスティバルに出演。 2000年、酒飲みをモチーフとしたデビューアルバム『HOGSHEAD OF WHISKY』をリリース。2002年、ジプシーマニアックなスタイルとした2ndアルバム『THE MEDICINE SHOW』をリリース。2004年、3rdアルバム『DARUMANIAN CHOPHOUSE』では、初めて日本の音と歌詞を取り入れる。2005年、ジプシーエレクトロニカスタイルのアルバム『DUBLAVIXX』をリリース。2007年、明治時代の曲をベースにヒップホップ、ブレイク、バルカンビートとジプシースタルを取り入れた4thアルバム『外人ガジョカイ』をリリース。同年、“からくりテレビ”(TBS)に出演。2008年、ジプシーとバルカンビートとエジプトのダラブッカ(太鼓)とエレクトロとチュバとチンドン太鼓と演歌のミクス。5th MINI-アルバム「何じゃこりゃ?!?」をリリース。2008年11月、ジプシーとバルカンビートと青森和太鼓とエレクトロとチュバのミクス。6th MINI-アルバム 「鳥安座ーTRIANZA」をリリース。2009年7月3日、ジプシーとレゲーとバルカンビートと青森和太鼓とエジプトのダラブッカ(太鼓)とエレクトロとチュバのミクス「NO END』をリリース。現在、浅草の「銀幕ロック」で、バルカン踊りイベントを毎月開催。渋谷のクラブで(TRUMP ROOM, TOKYO SALON,VELOURS,etc.)でGYPSY VOODOO DANCE PARTYと言うイベントを毎月開催。その他、たまたま俳優の浅野忠信さんと一緒にDJイベントで参加する、後フェスティバルやクラブ、ライブハウスなどでライブをこなし活躍中。皆でとにかく楽しく踊って騒げる雰囲気を作り出す、エキゾチックアコーディオン弾き野郎。 横川シネマ!!ヲルガン座共同企画「真夜中のミッドナイトショー!
|
26 | 日 |
「真夏の三日月音楽祭」*真夏の暑い時期に、良質な音楽を聞いて夏を乗り切りましょう。19:000open 19:30start ご予約¥1500+1order ご予約は、お電話【082-295-1553】か、メール【organzainfo@gmail.com】にてお願いします。その際、お名前と人数、お電話番号をおねがいします。 出演 ICHI(名古屋) 吉田省念と三日月スープ(京都) ごんごマンとバラ子さん ■ICHI プロフィール
幼少期「できるかな」のノッポさんに影響されもの作りを始める。中二の夏MTVで見たセックスピストルズにショックを受け音楽活動も開始。以後人形制作、映像、録音、ジャケットデザイン、楽器製作など多岐に渡る活動を継続中。名古屋の奇跡ともいえるバンド「脳振頭(のうしんとう)」ではダブ担当。 主な共演者:トウヤマタケオ、TUKI NO WA、ポラリス、イトケン、棗(ナツメ)、PEPE CALIFORNIA フェイバリット:マニー・マーク、アンリ・サルヴァドール、トム・ウェイツ、リー・ペリー、フンデルトワッサー、ブルース・ハーク、ジャッキー・チェン 所属レーベル Coup(クー)のグループ http://d.recommuni.jp/Coup http://recommuni.jp/group/index.php?C=612 ■吉田省念と三日月スープ プロフィール
http://mikazuki.yoshidashonen.net/ 2005年 吉田省念のアコギ購入と弾き語りソロライブが大きなきっかけになる。 今まで暖めていた、フォーク、ロック、戦前ブルース、ラグタイム、スウィング。といった昔の音楽からの影響で作曲していたものを発表していく機会が増える。同時に唄も歌うようになる。それとともにピッコロモンド(コミック)というバンドでウッドベースの植田良太と出会う。はじめは2人でライブ、練習を行う。「北から南」が初共演曲である。その後2006年 スズメンバで活動を共にする小川麻希子 が クラリネットで練習に遊びにくるようになる。8月京都のHAWKWINDというバーで、初共演。10月からは毎月行っている、京都barうさぎ でのライブが開始される。以後毎月14日に毎回ちがったゲストを招いてライブをする。2007年この頃 吉田省念+植田良太で演奏する事が多く、スズメンバ、カルコなどで活動を共にする鈴木チヒロが鍵盤楽器 で 1月7日(日)京都のアバンギルドにて行われた「はっぺvol.2」というイベントを機に参加。この時に正式に「吉田省念と三日月スープ」という表記になる。以後京都を拠点にライブ活動を行っています。 ■ごんごマンとバラ子さん プロフィール 西アフリカの文化をこよなく愛するふたりが中心になってはじめたアフリカンパーカッションユニット。ギニア共和国などに古くから伝わる伝統音楽に出会ってからというもの、その躍動感あるリズムやポジティブなメッセージに興味津々、好奇心を押さえられずついにはアフリカ大陸へひとっとび!現地で実際に体験したことや学んだことを大切にしながら、ひとりの日本人として、地球人として、感じるがままにオリジナル曲を創作しています。大人も子供も日本人もアフリカ人も、みんながにこにこハッピーになる音楽を目指して日々活動中。 |
27 | 月 | お休み |
28 | 火 | |
29 | 水 | |
30 | 木 | |
31 | 金 |
7/31 8/1 みちばた企画『ロミオとジュリエット』open 18:30 start 19:00\1000+1order ご予約は、お電話【082-295-1553】か、メール【organzainfo@gmail.com】にてお願いします。その際、お名前と人数、お電話番号をおねがいします。 ■みちばた企画 プロフィール 2009年4月某日結成。桐朋学園芸術短期大学専攻科演劇専攻を卒業した、柴田千絵里と溝口明日美による芸術企画ユニット。主に芝居を中心とした芸術活動を行っており、小劇場やカフェ等、小さなスペースでの公演を行ったり、作家や服飾デザイナーなどと可能性を試すことのできる場所を一緒に作ったり、全てのアートに向けて活動を行っている。 |